2012年8月30日木曜日

ちょっと怖いトイレの話

駐車場に着くと、自宅のトイレの電気がつきっ放しになっている。
トイレの電気は自動センサーになっているのだが...
誰かが使っているのか。
いやいや、今日は家の中には誰もいないはずだ。
じゃ誰が?
家に入り、恐る恐るトイレのドアを開けてみる。
やはり誰もいない。
何に反応して電気がついたのか。
ヤモリか何かに反応したのだろうか、それとも自動センサーが壊れてしまったのだろうか。
まさか幽霊に反応したってことではないだろう。
ね。そうだよね。幽霊なんかじゃないよね。
徐々に恐ろしさが増してくる。
はよ寝よ。そのまえに用を足してから...


2012年8月29日水曜日

台風後の大きな水たまり

イヤダ。イヤダ。
こんなとこ、通りたくない。


過去最強クラスの台風15号

あぁー。ヒマワリがー。
また押し倒されてしまっている。
......しどい。


2012年8月28日火曜日

台風15号の襲来

激しく雨が降ってきた。
買い出しに行くのも億劫である。
昼飯は何にしようか。
ごそごそと探していたら、讃岐うどんの乾麺を発見。
しかし、賞味期限が一年も過ぎている。乾麺といえど、一年超えはさすがにマズイだろう。
なんでもっと早く気が付かなかったんだろう。反省。
あー。無性にうどんが食べたくなってきた。
おっ。先月ビールのガラポンで当てた「熟成讃岐うどん」を発見!!
やったー。メチャクチャうまそうに見えちゃうぜ。





寿司屋で食べる筋子の味

小さい頃、ご飯の上にのっかっている数粒のスジコがご馳走だった。
記憶はあいまいだが、割とツブツブしていた気がする。
さて、100円寿司で注文したスジコは、あの時のスジコとは違っており、まったくドロドロだ。
うーむ。期待していたのに。
ちょっとの量でいいから、ツブツブしたスジコが食べたかったのに。


2012年8月25日土曜日

マジパンで作られたガンダム

手作りのマンゴーケーキ。すごいね。
お誕生日おめでとう。
で、ザクってなんなの?


2012年8月24日金曜日

早朝での虹のアーチ

なかきす大橋にたどりつくと、半円の虹が目に飛び込んできた。
けだるさが一気に流れ出す。
一瞬だけ虹に近づく方法を考えるが、無理なことにすぐ気付く。
もうしばらく、あと5分でいいから、その姿を見続けていたい。


2012年8月23日木曜日

釣果は熱帯魚12匹

大泊ビーチでの釣果は、オヤビッチャ9匹、ムラサメモンガラ3匹である。
後で気が付いたのだが、ムラサメモンガラはカワハギのくせして、食用には向かないらしい。
がっくし。リリースしないでごめんなさい。
ちなみに、ムラサメモンガラは海中ではかなり獰猛であった。


伊計屋のかき氷

泳ぎ疲れた後は、かき氷に決まってる!!
伊計屋のおばちゃんが、大盛りのかき氷を作ってくれた。
「こんなにいいの?」
「子ども達が喜ぶと思ってね。」
イカすぜ。おばちゃん!!


大泊ビーチに到着

「えっ?ここなのー?」
子ども達の最初の印象は、あまり良くなかった。
先日の浜比嘉島とロケーションを比較しているのだろう。
しかし、そうかぁ?ここだって美しい景観ではないか。
一体何を期待していたのか。
とりあえず潜ってみようよ。
スノーケリングをしてみると、かなり深い。
そして、たくさんの魚が泳いでいる。
こいつぁいいや。
子ども達の目が輝きはじめた。


伊計屋のイモチップス

これから伊計島の大泊ビーチでスノーケリングの予定である。
あっ!!
海中道路を渡っている時に気が付いた。
「ごめん。ごめん。珍しくお菓子持ってくるの忘れちゃった。」
「えっ!?そうなのー。ちっとも珍しくないー。」
わかった。わかった。じゃ、どこかのコンビニで買うことにしよう。
コンビニってあるのかな?
しばらくして、伊計ビーチの前でパーラーを発見。
アイスクリームとイモチップスなどが売られている。
「じゃ。ここのイモチップスにしよう。」
納得していない様子。ほれほれ。いいから食べてごらん。美味しいよ。


2012年8月22日水曜日

マンゴーの値段

贈答用のマンゴーの横に、ワケありのマンゴーが置かれてある。
これで十分。


夏休みに咲くヒマワリ

あーあ。やっぱ咲いちまった。
嬉しいことは嬉しいけど、できれば夏休み明けに咲いて欲しかったなぁ。


2012年8月20日月曜日

吉野家のねぎ塩豚丼

新発売と聞くと、矢も盾もたまらずに注文してしまう性分のようだ。
良い時も悪い時もあるが、大抵は良くない場合が多い。分かっちゃいるけどやめられない♪
「今回もまた失敗しちゃうのかな。」と期待せずに注文したら、アッと驚く為五郎~♪
メッチャうまいぜ。こりゃ何かいい事きっとある~♪


2012年8月16日木曜日

車中での未必の故意

バドミントンの帰り道。
一時間以上も動きっぱなしだったので、なかなか汗が止まらない。
喉がカラカラだ。
マックスバリュに立ち寄り、ビールと酎ハイと半額になった惣菜を買い物カゴに入れる。
おっと、セブンアップが置いてあるではないか。家に着くまでは、セブンアップを飲んでしのぐことにしようか。
レジでの会計を終え、車に乗り込み、エンジンをかける。
買い物袋からセブンアップを取り出し、プルタブを持ち上げる。
そういえば、さっきまで麦茶が入っていた水筒には、氷がまだ残っているはずだ。
せっかくだ。セブンアップを水筒に入れて飲むことにしよう。
ゴクッ。いやー冷えてて超うまい。
ゴクゴクッ。
うん?セブンアップってこんな味だっけ。
なにやら酎ハイみたいな味がする...
ひょっとして...
あちゃー。水筒にセブンアップを入れたつもりが、酎ハイを入れてたみたい。
バカバカバカ。
これじゃすっかり飲酒運転ではないか。


2012年8月15日水曜日

初めて作ったカレーライス

「なんだぁ。カレー作るのって簡単じゃん。」
おいおい。どれだけ私がサポートしたと思っとるのだ。


浜比嘉島でのBBQ

天気はバッチリ。海は透きとおっており、抜群の景観だ。
浅瀬が続くこの場所で、果たして魚達はいるのだろうか。


2012年8月14日火曜日

ロンドンオリンピックの閉会式

朝の5時。
オリンピックの閉会式をボンヤリと眺めている。
ELOのMr.Blue Skyが流れ始めた。
まだ起ききれていない体に、昔馴染んだメロディーが染み入ってくる。
音楽には昔を思い出す効果があるのだろう。
若かりし頃の光景が脳裏をよぎる。
そして、女子バレー、なでしこジャパン、バドミントンなどの感動的なシーンがオーバーラップしてくる。
脳が混乱状態の中、なぜか涙が溢れてとまらない。


台風11号の爪痕3

こちらは更に酷い惨状である。
ヒマワリ達よ。雨が上がるまで耐えぬいてくれ。


台風11号の爪痕2

こりゃ添え木が必要だ。


台風11号の爪痕1

ヒマワリ達がなぎ倒されてしまった。
壊滅的な状態ではないが、どうやって復旧させようか。


FC琉球のチアガール達

来てよかった...


全島サッカー1万人祭りの天気

やばい。雨が降ってきやがった。




全島サッカー1万人祭り

FC琉球10周年記念イベントが沖縄県総合運動公園でおこなわれた。
それほどサッカーに詳しいワケではないが、観戦してるとやはり燃えてくるものがある。
「そこだそこ。そうそうそれそれ。ヨシッ!!やっちまえー!!」
「お父さん。やめてよ恥ずかしい。」
そう言われてもね。


赤い食材オンパレード

暑い日には最高の食事だぜ。
あとキムチがあれば良かったかー。


カマキリとバッタの対決

ひょんなことからカマキリを飼い始めた。
エサは何がいいんだろうと調べてみたら、肉食と書かれてある。
庭で飛び跳ねてるバッタをエサにしてしまおうか。
バッタには可哀そうだが...
あー。やっぱやめときゃよかった。残酷すぎる。
カマキリなんて飼うものではありましぇーん。


2012年8月7日火曜日

我が家のヒマワリ畑2

うーん。素晴らしい。自慢しちゃうけど。


我が家のヒマワリ畑1

自慢だが、美しいではないか。


一風変わったヒマワリ

花びらが...あんまない...


一番大きいヒマワリ

手で支えないとすぐに下を向いてしまう。
開花してすぐに重さに耐えかねてか、茎が曲がってしまったのだ。
しかし、このヒマワリが一番でかい。
添え木をしたほうが良いのかしらん。


ロンドンオリンピックの開会式

Tubular Bellsが奏でられている。
え?あっそうか。ロンドンはロック発祥の地って言われてるんだっけ。
Mike Oldfieldが大好きで良く聴いたものだった。
VangelisのChariots of Fireが演奏され、ELOやDavid Bowie、Queenなどの曲が流れている。
あれ。泣けてくるのはなんでだろう。


2012年8月5日日曜日

骨汁が必要な時期

ペキニーズのために、彼女のオヤツ2週間分を仕入れるために、骨汁を注文!!


インドランチで壮行会

研修生全員の受け入れ先が決まったので、インドランチでお祝いをすることにした。
ひとり800円のランチ。私を入れて8人だからしめて6,400円なり。
少し痛いけれど、このメンバーが一緒にいられるのもあと少しだし、お祝いに何かしてあげたいし。
来月から頑張ってもらうためにもね。


中味汁に舌鼓を打つ

昼時のため30分以上も待たされてしまった。
このお店に最後に来たのは10ヶ月ほど前だろうか。
あの頃と何も変わっていない味。ホッとする味だ。
そして、私の研修内容もあまり変わっていない。
だが私の場合、3年目になるというのに、まだまだ安心できる内容にはなっていない。
そろそろ内容を変えなければ...