2012年1月31日火曜日

本当に欲しいスポンジ・ボブ

警官じゃない。シェフじゃない。ましてや画家でもない。
私が欲しいのはビジネスマンなのだ。
こんな父親を差し置いて、子ども達2人は満足しちゃってる。


2012年1月29日日曜日

あらかた取り壊された旧校舎

1週間足らずで、ここまで取り壊されるとは。
もうノスタルジックな段階は終了だ。
来年の2月までの完成を切に望む。


2012年1月25日水曜日

ボールに埋もれさす

「ちょっと横になって。」
そして、体の上にたくさんのボールを置く。置く。置く。
「動くなよ。」
まだだ。まだだ。
もっと。もっと。
よしっ。動いてごらん。
うーん。苦労したわりにはあまり面白くない。


ハッピーセットのスポンジ・ボブ

実のところ私もボブが欲しい。
できればビジネスマンがいい。鞄につけて歩きたい。
なので、恥ずかしかったが「ハッピーセット3つください。」と頼んでしまった。
「はい。少しお待ちください。」
お、来た来た。
袋に包まれているので、中身が何だかわからない。
さて何だろう。
お医者さんかー。
娘はサッカー、息子は空手。
「お父さん。交換しよう。」
そして、私は空手。娘はお医者さん。息子はサッカーになった。
待てよ。2人とも空手習ってんだけど、空手はいらないの?
「うん。いらない。」
そんなものなのか。


2012年1月24日火曜日

校舎が壊されていく

このところとても寒い。
そんな折り、壊されていく校舎を見ていると寂寥を感じてしまう。
うん?やはりおかしいぞ。この感覚は...
グスッ。流行りの風邪にやられたのかも知れないな。


セーイカのぶつ切り

ボイルされたセーイカが半額で売られていた。
これで150円なのだから購入するに決まっている。
おそらく刺身にならなかった部分なんだろうけど、食すると柔らかくてメッチャ美味しい。
食用のイカとしては世界最大級なんだとか。
でも私の舌からすれば大味ではない。
好きな一品である。


2012年1月23日月曜日

中国四川省絶技団による変面絶技

どんな仕掛けになってるんだろう。
お面が次々に変わっていく。
うん?
あっ。素顔になった。
うん?うん?
また、お面を被っている。
ほんの一瞬の間なのに、一体どうなってるんだ?
すっげー。


沖縄華僑華人商工連合会新春の集い

私には場違いな感じが否めない。
でもせっかくだからと、幾人の方々と名刺交換をし、歓談するよう心がけた。
しばらくすると、特別出演の方々による演目が始まった。
苦手なことから解放され少しホッとする。
なんだろこれ。初めてみた。注ぎ口の長いやかんから茶器にお湯を注いでいる。
あんな格好こんな格好をしながら、ほとんどこぼさずに注いでいるではないか。
すっげー。


2012年1月19日木曜日

学生向け企業関係者講話

沖縄国際大学にて、沖縄県内のIT企業について講義をおこなった。
受講生はだいたい150人くらい。
最新の情報を含めながら、私なりに弁じたのだが学生達は理解できたのだろうか。
私の言葉遣いは粗野だし、IT用語もバシバシ使ったからわかりづらかったかも知れないな。
いつも反省は募るばかりなり。
今度ビデオに撮って客観的に評価してみようか。
いや恥ずかしすぎて観てられないに決まっている。


2012年1月18日水曜日

ミドリガメの新しい棲み家

あるお母さんから「もう使わないから。」と、ベビーバスをいただいた。
ありがとう。
これでやっと、ミドリガメに占領されていた浴槽が使えることになる。
明日は早起きして、ゆっくり湯船につかることにしよう。


2012年1月16日月曜日

ペットボトルロケットが飛んだ4

飛んだぁー!!
すっげー!!


ペットボトルロケットが飛んだ3

あーっ!!


ペットボトルロケットが飛んだ2

ああっ!!


ペットボトルロケットが飛んだ1

あっ!!


ペットボトルロケット発射せず

発砲入浴剤を入れて、割りばしの栓をしっかと閉め、缶に突き刺す。
あとは待つだけだ。
発砲入浴剤から泡が出始める。
さぁ、飛んでくれ。
1分経ち、2分経ち、うん?
おそるおそる近づいた。
発射する気配がない。
栓を固く締めすぎたかー。


赤道小学校のグラウンド

グラウンドが目の前に広がっている。
校舎を背にすると、段差あるため、グラウンドがより一層広く思える。
そういえば、私が通っていた中学校がこんな感じだった。
あの当時はグランドが途方もなくでかく思えたものである。
懐かしさとともに、当時の記憶が少し蘇る。


2012年1月15日日曜日

ミックスベジタブルの仕分け

洋食屋さんに行くと、たいていミックスベジタブルにお目にかかる。
娘はこれが嫌いである。
「出されたものは、ちゃんと平らげなきゃダメでしょ。」
「だってー。」
「このミックスベジタブルの何が嫌いなの?」
「グリーンピース。私のクラスの37人中20人が嫌い。」
「本当?」
クラスの過半数が嫌いなんてことはあるのだろうか。
豆ご飯とか、フツーに食べてたんじゃなかったっけ。
「私は豆がダメなの。大丈夫なのは枝豆くらい。」
「じゃ、お豆腐は?」
「もちろん嫌い。」
そんなことも知らないの?とばかりの返答である。
確かに娘は、豆腐も納豆も味噌汁も苦手だ。
相反して弟は好きなんだけど。
「わかった。じゃコーンと人参だけでも食べなさい!!」
ご丁寧にグリーンピースだけ脇に寄せ、ようやく食べはじめた。


やわらか肉球ストラップ

このガチャガチャはストラップが出ることは確実なのだが、どの種類になるのかまではわからない。
「やったー。肉球だぁー。」
お目当てのものが当たったらしい。それって嬉しいものなのか。
しかし、私も少しだけプニプニしてみたい。


2012年1月14日土曜日

田場小学校の解体工事

少しずつ壊されていく。
それがまた物悲しい。


2012年1月13日金曜日

ちょっとした新年会

動画の作成方法を教えてくれたお礼にと、一杯ご馳走してもらうことになった。
私にとって教えることは別段苦じゃないので、少し申し訳ない気がするが、相手がおごると言っているのだから、素直に従うことにいたしましょう。
さて飲むにつれ、話しがあらゆる方向に展開しちゃっている。
そして何を話したんだかあらかた忘れてしまっている。
何か覚えていなければいけないことがあったような気が...
例えばこのピザ。とっても美味しかったんだけど、なんて名前だったっけ。
そういえば、何かするとかしないとか喋ってたと思うんだけど。
なんだったっけ。
おっ。そういえばタダ酒なんだった。
更なるカオス状態を体験することにしよう。
もう一杯!!


2012年1月12日木曜日

バドミントン部活動開始

3週間ぶりのバドミントン部の活動である。
こんなに間があいてしまったのは、私の都合によるところが大きい。
年末は忘年会だったし、年始は新年会だったし...
でも私だけではなく、他の方々も参加は難しかったのではなかろう。
ある先生からジョークとアイロニーを込めて「ちっとも運動してないから体がなまってしまった。」と言われてしまった。
ご安心なされ。今日からは毎週活動していきまっせ。
さて、不摂生にまみれた体を動かすことといたしましょうか。
先生!勝負だ!!


2012年1月10日火曜日

すき家の中盛はお得か

おっ。これが中盛なのか。
数日前の新聞に「肉1.5盛」を「中盛」にリニューアルするって載ってたな。
並と比べてご飯の量がやや少なく、肉の量が約6割多くって380円とか。
じゃ、これとサラダセットくださいね。
うん?待てよ。
そういえば並って280円じゃなかったっけ。
中盛って並より100円も高いけど、これって得しているのかな。
ま、そんなセコイこと考えずにいただきましょ。


2012年1月9日月曜日

寄せ鍋からカレー鍋へ

最近寒いので、朝食と夕食に出す汁物を、みそ汁ではなく寄せ鍋にしている。
別段贅沢なものは入れていない。
出汁用の骨付ソーキ、白菜と余った野菜、キノコ類、コンニャク、竹の子ぐらい。
海老や牡蠣が賞味期限間近で半額になっていれば入れるのだけれど、あまりそのようなことはない。
しかしいい加減に寄せ鍋にも飽きてきた。
それでは今流行りの、トマト鍋かカレー鍋にしてみようか。
トマト缶ってあったっけ?あれないや。
じゃ、トマト鍋は出来ないな。
カレールーはあったっけ?これもない。
ルーじゃなくってカレー粉でもいいかな。
片栗粉ってあったっけ?ないなぁ。
カレー粉だけを入れたけど、粘り気はちっともないけど、期待以上に美味しかった。


2012年1月8日日曜日

食事のマナーを考える

あれ?おかしいぞ。
子ども達の箸の使い方を観察してみた。
なっちゃいない。
中指を箸の間に入れるってことをしていない。
指の関節が柔らかいために、おかしな持ち方をしちゃっている。
私も左手で箸を使ってみたところ、子ども達の気持ちが少しわかった。
なるほど。難しい。でも今なら正しい持ち方を憶えられるはずだ。
よしっ。食育について改めて考えてみよう。
まずは「いただきます」から始めるぞ。
覚悟はいいかい。


2012年1月7日土曜日

ペットボトルロケットは飛ぶか

まずペットボトルを2つ重ね合わせ羽をつける。
割りばしにビニールテープを巻きつける。
ペットボトルの3分の1くらい水を入れ、細かく砕いた発砲入浴剤を入れて、先ほどの割りばしで栓をする。
あとはあわてて、ペットボトルを上に向ける。
しばらく待つと発射!!...という具合にはいかず、横に倒れただけだった。
栓から水がもれていたのが原因である。
何度か試してみたが同じ結果。
では最後ということで、栓を作り直したら1メートルほど横に飛んだ。
やったぜベイビー。1メートルだけでも十分に嬉しい。
来週は栓をもう少し工夫して、再挑戦してやろうじゃないの。


2012年1月6日金曜日

ペキニーズのためのベッド

いつも板の間で腹這いになってるから、寒いんじゃないかと思って、このベッドをお前のために買ってきたんだよ。
ほら暖かそうだろ?
そうそう。中で寝そべってごらん。
コラ!かじるんじゃないっ!
オモチャじゃないんだってば。
しまったー。
怒ったものだから寄り付かなくなってしまった。
いやいやお前のベッドなのだから、自由に使っていいんだよ。
あっ。いいよいいよ少しぐらいかじっても。
フー。


2012年1月5日木曜日

新年会は本場の中華料理

「私が本物の中華料理をご馳走しますよ。」
と、ウチの中国人スタッフが自信ありげに言っている。
ふむ。それは嬉しいが、本場の中華料理って日本人の舌に合うのだろうか。
訝りながらも出された料理をみると、それはそれは美味しそうに思える。
チャーシュー、生春巻き、エビチリ、炒飯が豪勢に並んでいる。
実際の味はどうなのだろう。
おぉっ。文句なくうまい。さっきまで疑っててすみませんでした。
炒飯なんて、どうやって味付けしたのだろうか。
うまく説明できないが、どことなく中国っぽい味がする。
「塩コショウと醤油と料理酒とダシぐらいよ。」
料理酒を紹興酒に替えればより中華料理らしくなるかも。
今度試してみよう。
おみそれしました。


2012年1月4日水曜日

犬に服を着せる

寒いからペキニーズに服を着せた。
これは可愛い。
ペキニーズは違和感を感じているようだが、嫌がっているようには思えない。
おそらく暖かいと感じているのだと思う。
こちらとしても、ペキニーズは抜け毛が激しいので外出時にはマナーにもつながり好都合。
私の自己満足ではないことを信じたい。
ちなみにお値段は、ビッグワンで980円。
私のフリースよりも高価。


正月定番の凧あげ

今年はいつもの凧あげと少し違います。
通常の凧にタコ糸をもうひとつ繋げちゃうのです。
そうすると当たり前ですが他の凧よりも高くあがることになります。
楽しそうだと思いませんか?
ではやってみましょう。
ほらほら、あんなにあがりました。
凧がとても小さくみえます。
凄いですね。
しかしひとつ困ったことがあります。
タコ糸が長すぎて巻き戻すのにとても時間がかかるのです。
あー。面倒くさい。


2012年1月3日火曜日

ドラゴンのえび焼きそば

30分近く待って、ようやく席が空いた。おかげでお腹ぺこぺこ。
何を注文しようか。
子ども達は「いつものがいい。」と叫んでいる。
「全ての料理が半額なんだぜ。せっかくだから違うのを注文しようよ。」
「ううん。いつもの。」
頑として受け付けない。しょうがないなぁ。
いつもの、Bセット(ラーメン、炒飯、から揚げ、漬物)と、Eセット(ラーメン、チキンピース、漬物)にしよう。
チキンピースは食べきれないだろうから、私のつまみ用に持って帰ろう。
あと、えび焼きそばも注文してしまえ。これも持ち帰って明日のお昼ご飯にしちゃおっと。
なんだか、すごく得した気分♪
持ち帰りを前提に料理を注文するということに、あまり違和感を感じなくなっている。


ドラゴンの全料理半額

毎年1月2日になると、中華食堂ドラゴンのメニューが安くなる。
一昨年は、ラーメンが50円だった。
去年は、ラーメンが100円だった。
そして今年は、全料理半額!!(飲み物を除く)。
12時のオープンちょうどに行く予定だったが、少し遅れて到着しまった。
案の定、既に満席。あらま。一組差だったのか。惜しい。
座っている人達はこれから食べ始めるので、おそらく30分ほど待たなければなるまい。
待つのが苦手な子ども達をあやしながら、辛抱強く待つとしましょうか。


2012年1月2日月曜日

飛び越せないペキニーズ

ほら、飛び越えてごらんよ。
前はできたじゃないか。


なかきす大橋からのながめ

遠くをみる分にはいいのだけれど、真下をみると足がすくむ。
ヒュー。
空中散歩してるみたい。


2012年1月1日日曜日

日の出は拝めず

午前4時。雨が降っているようだ。
テレビを点けると「朝まで生テレビ」が放映されている。
酔った頭でうつらうつら観ていると午前6時30分になった。
雨は止んでいるように思える。初日の出を拝みに行こう。
ピキニーズを連れて具志川ビーチに着くと、10人ほどの人だかりができていた。
しかし、空は依然として厚い雲に覆われている。こりゃダメかー?
午前7時16分。日の出の時間になったが赤い光はどこからも見えず。
残念。
でも、日が昇ってる方向に向けてこっそり手を合わせる。