2011年8月2日火曜日

贅沢な朝食

今日の朝も、ヤギの草刈りで大量な汗をかいてしまった。
朝食は涼しげなものにしちゃおうか。
素麺、みそ汁、漬物、そして、いただいたドラゴンフルーツ。
素敵な朝食だ。

2011年8月1日月曜日

いただいたドラゴンフルーツ

お隣の人が手招きしている。
何かと思ったら「ドラゴンフルーツをあげるよ。」とドラゴンフルーツを3個手渡してくれた。
「ありがとうございます。」これは嬉しい。
ひょほー。ちょうど熟して食べごろみたい。
美味しそう。

今日も朝から洗濯日和

あー。日差しが強い。
まったく。恐ろしく天気がいい。
洗濯物もすぐに乾いちゃいそうだ。
しっかし、今日もムチャクチャいい眺めだな。

ご家庭用マンゴー

ちゃんぷるー市場にいくと、発送用のマンゴーの隣に家庭用のマンゴーが置かれていた。
これなら値段もお手頃だ。
多少形が悪いくらい全く気にならない。
買っちゃおうかな。どうしようかな。

涼んでいるペキニーズ

おいで。こっちにおいで。
そんなとこで涼んでないでさ。
あーん。もうっ。学校に行く時間なんだから。
こっちに来なさいってば。

瓦屋のおすすめメニュー

ソフトバレー部とバドミントン部と合同のボーリング大会がおこなわれた。
私は仕事があったため、2次会の飲み会にのみに参加した。
店に着いたところ、まだ誰も来ていない。
手持ちぶさたので、一人で先に飲んでしまおう。
おつまみも1品だけ注文しちゃおうか。
どれどれ、やみつきキャベツなんてのがある。
300円と安いので注文。
皆、まだボーリングを楽しんでいるのかな。私も参加したかったな。
あー。つまんない。早く誰か来ないかな。
たくさん喋りたいことがあるというのに。
まったく一人で飲むというのは落ち着かないものだ。

カルボナーラを試食

今日で5日間の講義が終了する。
たった5日間だったのだが、これで皆とお別れかと思うと少しさみしい気持ちになってしまう。
いつものことなんだけど...
閑話休題。カルボナーラを試食してみた。
カフェの正式なメニューとして採用すべきなのかどうなのか。
たぶん私の意見などは、聞き入れてくれないとは思うのだが。一応ね。
それでは私からのコメントを発表いたします。
ハッキリ言ってしょっぱくてクドかった。
私はやはり明太子スパゲティがいい。
あくまでも私個人の意見ですが。
ほら、やっぱり聞き入れてくんない。