2012年8月7日火曜日

我が家のヒマワリ畑1

自慢だが、美しいではないか。


一風変わったヒマワリ

花びらが...あんまない...


一番大きいヒマワリ

手で支えないとすぐに下を向いてしまう。
開花してすぐに重さに耐えかねてか、茎が曲がってしまったのだ。
しかし、このヒマワリが一番でかい。
添え木をしたほうが良いのかしらん。


ロンドンオリンピックの開会式

Tubular Bellsが奏でられている。
え?あっそうか。ロンドンはロック発祥の地って言われてるんだっけ。
Mike Oldfieldが大好きで良く聴いたものだった。
VangelisのChariots of Fireが演奏され、ELOやDavid Bowie、Queenなどの曲が流れている。
あれ。泣けてくるのはなんでだろう。


2012年8月5日日曜日

骨汁が必要な時期

ペキニーズのために、彼女のオヤツ2週間分を仕入れるために、骨汁を注文!!


インドランチで壮行会

研修生全員の受け入れ先が決まったので、インドランチでお祝いをすることにした。
ひとり800円のランチ。私を入れて8人だからしめて6,400円なり。
少し痛いけれど、このメンバーが一緒にいられるのもあと少しだし、お祝いに何かしてあげたいし。
来月から頑張ってもらうためにもね。


中味汁に舌鼓を打つ

昼時のため30分以上も待たされてしまった。
このお店に最後に来たのは10ヶ月ほど前だろうか。
あの頃と何も変わっていない味。ホッとする味だ。
そして、私の研修内容もあまり変わっていない。
だが私の場合、3年目になるというのに、まだまだ安心できる内容にはなっていない。
そろそろ内容を変えなければ...