誘われると、すぐにホイホイ付き合ってしまう。
今年はやんわりと、そしていみじくも断る術を身につけよう。
と、新年会で密かに誓うのであった。
2014年1月8日水曜日
やれば出来るという言葉
「お前は記憶力がいいから、漢字だってすぐに覚えられるはず。やれば出来る子なのだよ。」
「うん。先生にもそう言われた。」
え?そうなのか。
そういえば私が子どもの頃にも、やれば出来る子なんだってよく言われた気がする。
「やれば出来る。」
考えてみれば当たり前で、誰に対しても通用する言葉である。
だが息子は、この言葉で少し自信を持ったように思える。
自分は出来る人間なんだって、その気になっている。
しばらくは、おだて上げておくか。
仕事始めはトンカツで
新しい職場では、朝の一発目でいきなり自己紹介をさせられた。
じぇじぇっ!もう少し後かと思ったのに。
人前でのスピーチは慣れてるはずなのだが、なんだかドギマギしてしまった。
自己紹介なのに、自分の名前を伝えるのを忘れてしまう始末。ま、いっか。
しばらくは、現場での業務を把握しなくちゃいけないな。
お昼はロースカツ定食を食べて、さまざまな課題に対してゲン担ぎだ!
2014年1月7日火曜日
チキンウインナーが安い
あらびきウインナーが、170gで197円。
チキンウインナーが、340gで127円。
100gあたりに換算すると、あらびきウインナーが約115円。
チキンウインナーが約37円。
なんと3倍以上の価格差だ。
鶏肉と豚肉の違いとはいえ、これはありがたい。
いいじゃないか鶏肉だって。
歯ざわりがプチプチしてなくてもいいの。
それほどジューシーさを感じなくてもいいの。
3倍の価格差には勝てやしない。
2014年1月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)