2010年2月3日水曜日
肉細切りラーメンで逡巡す
コッテリとしているのは分かっている。
油ギトギトというのも理解している。
そして、私がメタボだというも十分に認識している。
だが、無性に脂っこいものを食べたくなる時がある。
それがたまたま今日だったってことなのだ。
誰だって、羽目を外したくなる時があるじゃないか。
だというのに、注文するその瞬間に多少の罪悪感を感じてしまった。
ええい。注文しちゃえば、もう迷うことはない。腹は決まったのだ。
あと少しで至福の時間を迎えることができる。悔いる必要なんてない。
2010年2月2日火曜日
ラーメンとからあげの相性
からあげラーメンって、ラーメンの上にからあげが乗っかっているのだろうか。
揚げ物を汁物の中に入れたら、衣が取れてグチャグチャになっちゃう気がするのだが。
それとも、ラーメンとは別の器にからあげが入っているのか。
どっちなんだろう?その興味だけで注文してみた。それほど揚げ物好きというわけではないのだけれど。
さて来たのは、前者であった。ラーメンの汁にずっぽりと浸っている「からあげ達」。
見た目はそれほどおいしそうではない。「これを食べたら、あなたは肥えちゃいますよ。」と言ってるようだ。
だが、美味しい。からあげは予想外にカリカリとしてて、ラーメンの汁と相まって、独特の味を創り上げている。
では次は、とんかつラーメンや、天ぷらラーメンに挑戦してみようかな。
2010年2月1日月曜日
泡瀬干潟とモーターパラ
沖縄県総合運動公園でサイクリングしていたら、プロペラの音が聞こえてきた。
「米軍の飛行機かな?」いや、違った。モーターパラグライダーである。
中城モールあたりに遊覧飛行を体験できるところがあるので、おそらくそこから飛んできたのだろう。
モーターパラグライダーの先には泡瀬干潟が広がっている。この乗り物であれば、泡瀬干潟の今の現状を見ることができそうだ。
泡瀬干潟の埋め立て工事は中断ということになっているのだが、実際に工事はどこまで進んでいるのだろうか。
このまま中断することによって、環境は保全されるのか。おそらく中途半端なままなので、なんらかの手を施さないといけないのではないか。
浚渫された土砂がそのままになっていて他に流出はしないのか。コンクリで囲われている部分に新鮮な海水を送る必要はないのか。
このまま放置された状態が続いてていいのだろうか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
Blogger Touch
Mobile Edition
By Blogger Touch
占い研究室
ブログ アーカイブ
►
2015
(6)
►
12月
(2)
►
1月
(4)
►
2014
(268)
►
12月
(44)
►
10月
(25)
►
9月
(26)
►
8月
(30)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(24)
►
2月
(10)
►
1月
(18)
►
2013
(412)
►
12月
(27)
►
11月
(38)
►
10月
(38)
►
9月
(40)
►
8月
(37)
►
7月
(11)
►
6月
(18)
►
5月
(34)
►
4月
(46)
►
3月
(36)
►
2月
(28)
►
1月
(59)
►
2012
(568)
►
12月
(54)
►
11月
(54)
►
10月
(73)
►
9月
(32)
►
8月
(34)
►
7月
(39)
►
6月
(85)
►
5月
(44)
►
4月
(44)
►
3月
(43)
►
2月
(32)
►
1月
(34)
►
2011
(592)
►
12月
(46)
►
11月
(63)
►
10月
(60)
►
9月
(37)
►
8月
(55)
►
7月
(59)
►
6月
(64)
►
5月
(43)
►
4月
(41)
►
3月
(43)
►
2月
(27)
►
1月
(54)
▼
2010
(121)
►
12月
(52)
►
11月
(30)
►
6月
(5)
▼
2月
(3)
肉細切りラーメンで逡巡す
ラーメンとからあげの相性
泡瀬干潟とモーターパラ
►
1月
(31)
►
2009
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(32)
►
10月
(29)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(39)
►
4月
(21)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2008
(87)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(26)
「占い研究家」の沖縄奮闘記
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
にほんブログ村
にほんブログ村