ある高校から依頼があり、私と高校生、そして担任の先生を交えて面談をおこなった。
進路相談なのだが、IT企業に就職したいとのことなので、私の出番となったのである。
なになにプログラマーになりたいって?
わかりました。プログラマーというお仕事は、大抵こんなことをやっているのだよ。
ノートに図を書いて説明した。
その他にはWebサイトのデザイナー、リスティング広告などのマーケティングについて説明し、改めてどの方面に進みたいのか考えさせた。
内心としては、プログラマーに進んで欲しかったのだが...
「これにします。」
選んだのは予想もしていなかったマーケティング。
あっちゃー。そうなの?私の説明が拙かったの?
私のせいで、有望なプログラマーを一人逸してしまったのか。
あー。悔やまれるぜ。
だからといって無理やり誘導するわけにもいかないしなぁ。
2013年9月12日木曜日
高校生が選んだ進路
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿