2011年3月8日火曜日
沖縄国際映画祭のパイ
まず断っておくが、私はご飯党で甘いものが苦手なのだ。
だから、菓子パンとかは滅多に口にしない。
さっき、コンビニに昼飯を買いに行ったら、茶色の紙袋で密封されたパンが売られていた。
「沖縄国際映画祭 35貝殻パイ」と書かれてある。なんだろう。ちっとも中身が見えないけど。
パイだから甘いのかなと思ったが、つい興味本位で購入してしまった。
なにしろ、税込みで100円なんだもの。安いぜ。
さて、封を開けたら、ギャー。あーやっちまった。
上にザラメがふんだんにかかっちまってる。あらら。
でもね。沖縄国際映画祭は盛り上がってほしいものだ。
トホホ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
Blogger Touch
Mobile Edition
By Blogger Touch
占い研究室
ブログ アーカイブ
►
2015
(6)
►
12月
(2)
►
1月
(4)
►
2014
(268)
►
12月
(44)
►
10月
(25)
►
9月
(26)
►
8月
(30)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(24)
►
2月
(10)
►
1月
(18)
►
2013
(412)
►
12月
(27)
►
11月
(38)
►
10月
(38)
►
9月
(40)
►
8月
(37)
►
7月
(11)
►
6月
(18)
►
5月
(34)
►
4月
(46)
►
3月
(36)
►
2月
(28)
►
1月
(59)
►
2012
(568)
►
12月
(54)
►
11月
(54)
►
10月
(73)
►
9月
(32)
►
8月
(34)
►
7月
(39)
►
6月
(85)
►
5月
(44)
►
4月
(44)
►
3月
(43)
►
2月
(32)
►
1月
(34)
▼
2011
(592)
►
12月
(46)
►
11月
(63)
►
10月
(60)
►
9月
(37)
►
8月
(55)
►
7月
(59)
►
6月
(64)
►
5月
(43)
►
4月
(41)
▼
3月
(43)
さくらゴーフレットとハンカチーフ
職員送別会と二次会
タコ焼きならぬイカ焼き
紅いもの天ぷらは甘い
家の中に入りたい
外灯の中に棲息するヤモリ
田場小学校の卒業式
ビーフと豆のブリート
豚肉とこんにゃくの「豚こん」
4か月ぶりの献血
余興は働きマン音頭
サムシング・フォー西崎での結婚披露宴
子どもの好きなポークおにぎり
結婚式の余興の練習
三色のかき氷
上原高台公園のすべり台
悠楽ラーメンのボリューム
「うまいもん処かい」でお疲れ様会
沖縄工業高校でトークライブ
沖縄県庁のヘルシー弁当
たこ焼き器でたこ焼きを作る
恩師への感謝の歌
ONE PIECEのカードゲーム
ホワイトビーチと津波警報
海中道路が通行止め
PTA運営委員会のパン
西原そばのしょうが焼き定食
マックスバリュの半額惣菜
沖縄国際映画祭のパイ
フーチバーがいっぱい
具志川ビーチのアーサ
具志川ビーチの日の出
やわらかステーキのタレ
犬の散歩と高台
あがりじまで打ち合わせ
やたらと吠えるペキニーズ
第一回かっちん南風原まつり
はじめてのスケボー
上江洲から日の出を眺める
金管バンドフェスティバル
ほろにがいブラックサンダー
田場ゴールデン・ブルズ
同じ格好で寝ている
►
2月
(27)
►
1月
(54)
►
2010
(121)
►
12月
(52)
►
11月
(30)
►
6月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(31)
►
2009
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(32)
►
10月
(29)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(39)
►
4月
(21)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2008
(87)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(26)
「占い研究家」の沖縄奮闘記
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿