2010年1月2日土曜日
毎年恒例のらーめん100円
中華食堂ドラゴンでは、毎年1月2日にらーめん、餃子、半炒飯が100円となっている。
今年も、この日を狙って行くことにした。普段も、どうせ、これらのメニューしか注文しない。
なので、とっても得した気分になる。100円だからといっても、味は変わらないし量も変わらない。
思ったより混雑していないのは、100円の情報があまり知られていないからだろうか。
とにかく、今年の初らーめんは、中華食堂ドラゴンの醤油らーめんで決定!!
ちなみに明日は、中華食堂パンダでも、らーめんが100円のサービスデー。
行くことにしようかな。どうしようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
Unknown
詳細プロフィールを表示
Blogger Touch
Mobile Edition
By Blogger Touch
占い研究室
ブログ アーカイブ
►
2015
(6)
►
12月
(2)
►
1月
(4)
►
2014
(268)
►
12月
(44)
►
10月
(25)
►
9月
(26)
►
8月
(30)
►
7月
(25)
►
6月
(27)
►
5月
(16)
►
4月
(23)
►
3月
(24)
►
2月
(10)
►
1月
(18)
►
2013
(412)
►
12月
(27)
►
11月
(38)
►
10月
(38)
►
9月
(40)
►
8月
(37)
►
7月
(11)
►
6月
(18)
►
5月
(34)
►
4月
(46)
►
3月
(36)
►
2月
(28)
►
1月
(59)
►
2012
(568)
►
12月
(54)
►
11月
(54)
►
10月
(73)
►
9月
(32)
►
8月
(34)
►
7月
(39)
►
6月
(85)
►
5月
(44)
►
4月
(44)
►
3月
(43)
►
2月
(32)
►
1月
(34)
►
2011
(592)
►
12月
(46)
►
11月
(63)
►
10月
(60)
►
9月
(37)
►
8月
(55)
►
7月
(59)
►
6月
(64)
►
5月
(43)
►
4月
(41)
►
3月
(43)
►
2月
(27)
►
1月
(54)
▼
2010
(121)
►
12月
(52)
►
11月
(30)
►
6月
(5)
►
2月
(3)
▼
1月
(31)
微妙な味の差がわからない
金管バンドの壮行会はBBQ
島らっきょうの旬はいつ?
PTA新年会と大東寿司
「かまたま」はポピュラー!?
子どもの髪にアタマジラミ
3000円の参加券とお弁当
PTA活動を活発にするために
沖縄県PTA研究大会那覇地区
茄子トマト牛丼の出来栄え
野菜辛子炒めラーメンの味
お年寄りはいたわろう
サイクリングとビデオカメラ
沖縄県総合運動公園の池の鯉
甘くてプリプリのボタン海老
回転寿司円楽の新幹線
本格的3D時代到来の予感
ぶっかけうどんと体感温度
星の形をしたスターフルーツ
本場もんのかまあげうどん
本場もんの讃岐うどん要
豊崎海浜公園と飛行機
宮古そば宮ら美の味噌そば
一番高いロースかつカレー
いつ完了するのか高架工事
坦々亭の坦々麺は上品な味
チュッパチャプスと新年会
処方されたのはタミフル35mg
新型インフルで陽性反応
毎年恒例のらーめん100円
具志川ビーチでの初日の出
►
2009
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(32)
►
10月
(29)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(39)
►
4月
(21)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2008
(87)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(26)
「占い研究家」の沖縄奮闘記
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿